デザイン あしらいに迷ったらコレ!よく使う線の種類と使い方 デザインをする時に、見出しが弱かったり、要素間の境界線がわかりにくい時ってありませんか?今回紹介する線は、文字を強調したり、要素同士の区切りに使用することができます。また、ちょっとしたあしらいとして使用することもできます。線は、視線誘導や情... 2025.07.23 デザイン
デザイン 【Amazonプライムデー直前】Webデザイナー歴2年の私が本気でおすすめする作業効率UPガジェット! こんにちは。Webデザイナーとして日々PC作業をしている私が、「これ買って良かった!」と本気で思ったガジェットをご紹介します。Amazonプライムセールを前に、ぜひチェックしてみてください!ワイヤレスマウス長時間作業するWebデザイナーにと... 2025.07.15 デザイン
デザイン Lightroomを使って見たので、初心者向けにまとめてみました。 りるまるです。最近、Lightroomで写真現像をしてみたので、私が使ってみて気になった点をまとめました。Lightroomは、大量の写真の色味や明るさを一括で調整できる便利なツールです。特にRAW画像を使うことで、より細かい編集が可能にな... 2025.07.01 デザイン
デザイン レイアウト、基本の「き」を読んでみて rirumaruです。レイアウト、基本の「き」という本を読んでみました。グラフィックデザイナー歴が浅く、デザインに時間がかかってしまう人に是非読んでほしいです。レイアウトだけではなく、デザインの基礎など学べることがたくさんありました。文字や... 2025.06.17 デザイン
デザイン ニューモーフィズムについてまとめてみた WEBデザイナーのrirumaruです。ポケモンカードアプリのニューモーフィズムを見て、興味が出たので簡単に分析してみました。ニューモーフィズムとはちょっと前に流行っていたデザイン手法です。スキューモーフィズム、フラットデザインなどを経て、... 2025.06.06 デザイン